図書館の風

2007年から糸島に移り住み、思いを同じくする人たちと「としょかんのたね・二丈」を始め、志摩地区の「みんなの図書館つくろう会」、二丈深江地区の「糸島くらしと図書館」の人たちと共に、糸島のより良い図書館づくりを目指して活動してきた。「糸島の図書館は今、どうなっているのか」、糸島図書館事情を発信し、市民と共に育つ糸島市の図書館を考えていきたい。糸島市の図書館のあり方と深く関わる、隣接する福岡市や県内外の図書館についても共に考えていきます。

Youtube動画一覧

★youtube動画一覧はここをクリックしてください!★

2025年5月1日木曜日

No.137

投稿者 itokazedayori 時刻: 22:37 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示
登録: 投稿 (Atom)

プロフィール

才津原 哲弘(さいつはら てつひろ)


1946年広島市生まれ。学習院大学卒業後、国立図書館短期大学別科卒業(現筑波大学図書館情報学群)、千葉県八千代市立図書館、福岡市民図書館、(財)博多駅地区土地区画整理記念会館図書室、福岡県苅田町立図書館、滋賀県能登川町立図書館(館長・博物館長)、東近江市立能登川図書館長・同博物館長、大分県公立図書館振興策検討委員会委員(平成7年) 絵本専門士養成講座(第1~4期『絵本のある空間』)現在福岡県糸島市在住


趣味:硬式テニス・自然農(2007~)

Youtube動画

★youtube動画一覧はここをクリックしてください!★

リンク

・図書館文庫友の会
・図書館友の会全国連絡会
・論楽社ほっとニュース
・川端誠のお化け屋敷へようこそ
・今森光彦ワールド
・苅田町立図書館
・東近江市立図書館
・糸島市立図書館
・伊万里市民図書館
・登別市立図書館
・としょかんのTOMOみなみそうま
・カーリル
・国立国会図書館

自己紹介

itokazedayori
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (4)
    • ▼  5月 (1)
      • No.137
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2024 (10)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2023 (17)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2022 (27)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2021 (22)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (24)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (20)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2018 (17)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.